待遇・福利厚⽣

PAGE

保育や発達支援を支える仕事で輝きたい!
充実した保育の仕事を長く続けられる理由があります。

素敵な保育士になるために、仕事だけでなく、充実したプライベートも過ごし、そこでの経験も保育に生かして欲しい。そんな想いで毎年次々と福利厚生を充実させています。

福利厚生の一例

1

年間休日・休暇
125日以上

夏季休暇・年末年始休暇・アニバーサリー休暇などプライベートも充実

2

有給休暇
入職即日10日付与

入職日即日有給付与で、突然の体調不良や急用も安心。

3

借上社宅制度・
住宅手当制度完備

家賃1万円の社宅制度や、最大3万円支給の住宅手当制度も完備 ※諸条件あり

3

サービス残業ゼロ・
残業代は必ず支給

働いていただいた分はしっかりと対価をお支払いします。

3

書類電子化(iTC化)
を導入

連絡帳や月報や日報、お便りなど手書きをナシへ。スマホやPC等での入力。

3

産休育休復帰率
9割以上

男性スタッフの育休取得実績もあり、産休育休に入りやすい職場・戻りやすい環境。

他にも…

  1. 社内外の多彩な研修
    いつでもどこでも見れるオンデマンド配信や、集合研修・インターンシップなど。
  2. 仕事チャレンジ制度
    保育園・つむぎ・本部など、あなたの意欲を大切にする社内異動制度
  3. 福利厚生俱楽部加入
    リロクラブ加入で、全国の様々なサービスが割引に。
  4. 職員紹介制度
    どろんこ会で一緒に働く仲間を紹介できる制度。採用貢献金のお支払いも。
  5. 正職員登用制度
    パートで入職後も、正職員にチャレンジすることのできる制度。
  6. 相談窓口も充実
    上長・本部・人事採用部・弁護士など、さまざまな悩みに合わせて相談ができる窓口を設置。
休日・休暇

年間休日:125日以上
※夏季休暇(3連休以上)・年末年始休暇・アニバーサリー休暇含む
固定休日:日祝+各週1日(週休2日制)
※施設によって変動があります。
有給:入職時に10日付与
※パート・アルバイトの場合は勤務条件による。

各種手当て

・賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績4.4ヶ月)
・通勤手当:月額上限50,000円
・残業手当:全額支給
・転居手当:50,000円~100,000円(距離による)
・帰省手当:一律10,000円支給(各年2回)
・社宅制度:月額家賃10,000円(地域による)
・住宅手当:月額上限30,000円まで支給
・貸付金制度:職時200,000円支給(勤続2年超で返済不要)

※各制度規定あり

福利厚生

・社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金)
・年次有給休暇(入職時に有給10日間付与)
・社宅制度(一部地域)
・退職金制度(確定拠出年金)
・産前産後休暇、育児休業
・短時間勤務制度、時間固定制度
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
・再雇用制度
・各種研修、デンマークインターンシップ
・年間表彰制度など

※いずれも別途規定あり