発達支援つむぎ 北朝霞ルームの児童指導員|正職員
JOB
- 施設:発達支援つむぎ 北朝霞ルーム
- 雇用区分:正職員
<北朝霞駅前/2023年5月開設>保育園併設の児童発達支援施設での児童指導員の募集です。
2023年5月、北朝霞駅前に新規開設する児童発達支援事業所です。
保育園と併設することによりインクルーシブな環境での発達支援を目指し、子どもが本来持っている「生きる力」を引き出します。
発達に気がかりのあるお子さまの発達を専門的発達支援で支援する児童発達支援事業所で、その子が生まれ持った個性を認め合い、表現し、自分でやってみる気持ちを育てる場所(スペース)を作ります。障がいとされてきたものが、そのお子さまの「個性」として輝く社会を創るために、いろいろな取り組みも行っています。
児童指導員についての詳細を見る
募集要項
児童指導員の仕事内容
児童指導員業務とルーム運営全般をお願いします。
・アセスメント、支援計画作成、提示 ・プログラムの質管理
・個別指導、グループ指導の実施 ・スタッフ育成
・ルーム運営に関する業務
・保護者様からの相談対応 ※1日の利用定員数10名
募集概要
名称 | 発達支援つむぎ 北朝霞ルーム |
---|---|
住所 | 埼玉県朝霞市西原1丁目3−31 1F2号室 タウン・ピア西原 |
アクセス | JR武蔵野線 北朝霞駅から徒歩で3分 東武東上線 朝霞台駅から徒歩で7分 東武東上線 志木駅から徒歩で17分 |
園児定員 | 10名 |
職種 | 児童指導員 |
応募資格 |
児童指導員任用資格を満たす方 |
給与・手当 |
月給207,000円〜282,000円 昇給・賞与賞与:年2回(※基本給の4.4ヶ月分) 諸手当通勤手当:月上限5万円 |
雇用形態 |
正職員 |
勤務時間 |
8:30~17:30、8:00-17:00、9:00-18:00(実働8時間) |
休日・休暇 |
年間休日・休暇:125日以上 |
福利厚生 |
・社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金) |
職場情報
名称 | 発達支援つむぎ 北朝霞ルーム |
---|---|
運営形態 | 認可保育園 |
受動喫煙対策 | 施設内禁煙 |
運営法人 | 社会福祉法人 どろんこ会 |
応募について
応募方法
「応募する」ボタン、またはお電話にてお気軽にエントリーをお願いします。担当よりメールもしくは電話、ショートメッセージ(SMS)にてご連絡いたします。※PCからのメール(doronko@snar.jp)を受信できるメールアドレスをご登録ください
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
代表問い合わせ先:人事採用部 03-5766-8066
※応募の秘密は厳守いたします
※ハローワーク同時募集の場合あり
選考フロー
-
STEP 01
今後の選考につきましてご連絡をさせていただきます。
-
STEP 02
書類選考もしくは
面接(1回予定) ※人物重視のため実技試験はありません -
STEP 03
内定通知 ※入社後も含めたサポートを致します