選べる施設形態
大規模園
広い園舎に園庭があり、ヤギや鶏を飼っています。
木登りや田植え等、季節ごとの自然に触れ合える環境が整っています。
小・中規模園
0~2歳児のみのワンフロアの園から、60名ほどの中規模園まで様々な大きさの園があります。駅直結の園もあり、限りある空間の中でも環境を工夫して保育を実践しています。
対象
四年制大学、短大・専門学校在学中の学生
実習の内容
部分実習
例)絵本読み、手遊び、ペープサート、パネルシアター等
絵本読み、ペープサート等、1日の流れの中で子どもたちと一緒にやりたいことを行ってもらいます。
※指導案の作成がある場合は、実習担当にご相談ください。
責任実習
例)日中の活動を含め、半日~1日の計画を立てていただきます。
一日の流れを担当先生と相談し、指導案を組み立てて実習を行います。対象年齢、どこで何をしたいのか事前に実習担当と相談できます。




1日の流れ




※担当年齢、時間、明日のねらいの確認
※実習最終日は実習全体の振り返りを行う
園長先生から一言
実習申し込みの流れ
STEP1
申し込み
STEP2
書類提出
STEP3
実習園に連絡
STEP4
オリエンテーションの実施
実習体験の声
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科(2024年3月卒業)
どろんこ会での実習では、異年齢保育と自然豊かな環境に魅力を感じました。子どもたちが兄弟のように過ごす姿から異年齢保育の大切さを実感し、また、遊具のない園庭で自分で考えて遊びを生み出す姿や、生死を通して命の大切さを感じる姿を間近で見られ、 貴重な経験ができました。先生方の明るく丁寧な指導のおかげで、楽しく充実した実習となりました。
東京こども専門学校 総合学科 (2024年3月卒業)
どろんこ会での実習では、子どもたちが自分から興味を持って話しかけてくれて嬉しかったです。先生方も困った時にはすぐに声をかけてくださり、質問にも丁寧に答えてくれました。子どもたちは、水遊びやどろんこ遊び等、全身を使って楽しんでおり、 自分が子どもの時にこんな園で遊べたら最高だなと思いました。様々な経験を通じて、このような園で働いてみたいと感じました。